挨拶状

公開日25.07.17

【暑中見舞い×プチギフト】夏の涼を届ける贈り物と選び方

まうす

まうす
挨拶状

こんにちは!挨拶状ドットコムの「まうす」です。

梅雨も明け、いよいよ夏本番ですね。
これからの季節、暑さが厳しくなってきますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

日本には夏の風物詩とも言える、「暑中見舞い」と「お中元」があります。
ところで皆さん、「暑中見舞いとお中元って、両方贈るものなの?」と疑問に思ったこと、ありませんか?

結論から言うと、基本的にはどちらか一方でOKです。

ただし、両方贈る場合は、相手に負担をかけないよう、時期や内容に配慮することが大切。
たとえば、お中元の添え状として暑中見舞いを添えるのは、マナーとして問題ありません。

例えば、こんな文章を添えてみるのはいかがでしょう?

お中元に添える一言

【文例】
梅雨も明け、いよいよ夏本番となりましたが、
皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
日頃の感謝の気持ちを込め、心ばかりの品をお届けいたします。
ご笑納いただけましたら幸いです。
これからますます暑さが厳しくなりますので、くれぐれもご自愛くださいませ。
 令和7年 盛夏

暑中見舞いに添える“涼”を感じるプチギフトとは?

さて、暑中見舞いを添え状として贈る際に、「どんな贈り物がいいの?」という悩みもありますよね。

あまり高価なものは避け、2,000〜5,000円程度のプチギフトがちょうどよいとされています。
相手の好みや生活スタイルを考えて、“夏らしさ”“涼しさ”を感じられるギフトを選んでみてください。

相手が喜ぶ“涼”を感じる夏の贈り物

贈る相手が個人か会社かによっても、選ぶギフトは変わってきます。

◼️個人向け(家族・友人など)
親しい人への贈り物は、相手のライフスタイルに合ったものを選ぶと◎。

  • 季節のフルーツ詰め合わせ
  • 高級そうめん・冷やしうどん
  • ハム・ソーセージなどの加工肉セット
  • ジュースやお茶のギフト
  • 和菓子・洋菓子の詰め合わせ
  • 上質なタオルや洗剤などの実用品

会社向け(法人・取引先など)

会社宛てには、形式を重視し、シェアしやすい個包装タイプが人気です。

◼️ 取引先の会社宛て

  • 和菓子・洋菓子(個包装)
  • コーヒー・紅茶のギフトセット

◼️ 取引先の個人宛て

  • 高級そうめんや冷麺
  • グルメギフト(ハムなど)
  • ビール・ワインなどの飲料(※アルコール可否に注意)

「涼」を感じるプチギフトのご提案

今回は、挨拶状ドットコムのグループサイトお取り寄せグルメ通販の「みさら」より、夏にぴったりな「涼」を感じるプチギフトをご紹介します!

※在庫に限りがあるため、ご希望のタイミングで売り切れてしまうことがあります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

ひんやりおすすめ!果実たっぷりジェラート

奈良の果樹園で育った柿・八朔・キウイを使用した、果実の魅力がぎゅっと詰まった、やさしいジェラートです。
中でも柿は糖度18℃以上のものを使用しているので、柿そのままを食べているような味わい!
お子さまからご年配の方まで、ご家族皆さまでお楽しみいただけます。

定番、みずみずしいフルーツゼリー

冷やして食べるゼリーは、暑い夏にぴったりの定番ギフト。
岡山産の定番フルーツ「もも・ぶどう」の果汁を使用しています。
個包装・常温保存ができ、フルーツの風味も豊かで、万人受けする贈り物です。

番外編:夏を乗り切る「力みなぎるギフト」

「プチギフト」とは少し違いますが、「スタミナ系」も夏ならではの特別な贈り物として人気です。

夏の定番「うなぎ」

土用の丑の日に合わせて贈る方も多い「うなぎ」。
栄養価が高く、夏バテ予防にも効果的です。

「みさら」のうなぎは一味ちがう?
国産の希少なうなぎを使用した脂ノリが抜群の極上うなぎ。感謝の気持ちを伝える贈り物としても、ご満足いただける逸品です。

力がつく「お肉ギフト」

赤身肉、ローストビーフ、馬刺しなど、贈る相手の好みに合わせて選べます。
栄養たっぷりで「夏を乗り切って!」というメッセージにもなりますね。

夏といえばやっぱり「カレー」

意外と人気なのが、「夏カレー」。
レトルトタイプなら常温保存が可能で、日持ちもするため、手軽な贈り物としてもおすすめです。
親元を離れて暮らすお子さんなどに送ってみるのも、いいかもしれませんね。

その他「みさら」おすすめギフト

「みさら」では、上記の商品以外にもおすすめのギフトを多数ご用意しています。
個人のお客さまはもちろん、法人さま向けのギフトも取り揃えております。

2024年下半期 みさらベストグルメ
下半期の総合人気ランキングから、うなぎやお肉はもちろん、スイーツなど幅広い商品をご紹介!
見ているだけで楽しくなる、魅力あふれる品々をお届けします。

法人さまおすすめ みさらギフト
法人さま向けギフトといっても、用途はいろいろ。
お中元やお歳暮はもちろん、社内でのご挨拶やお礼などにもご利用いただけます。
さまざまなシーンにふさわしい、おすすめのギフトをご紹介しております。

贈るときのマナーも忘れずに

生ものや冷蔵・冷凍ギフトは、先に暑中見舞いはがきで一言お知らせしておくと、受け取り側も安心です。

また、贈り物を受け取った側も、お礼の電話やお礼状を出すのがマナー。
お中元は基本的にお返しは不要ですが、感謝の気持ちはきちんと伝えましょう。

最後に

暑中見舞いにプチギフトを添えることで、夏らしさや心遣いが伝わる素敵な贈り物になります。
贈る相手を思い浮かべながら、「涼」を感じるアイテムを選んでみてはいかがでしょうか?

挨拶状ドットコムでは暑中見舞いはがきも販売中!

挨拶状ドットコムでは、2025年版の暑中見舞いはがきも好評販売中です!

▼ おすすめ記事はこちら
スタッフの個性が光る!「暑中見舞いデザインコレクション2025」

ぜひサイトをチェックしてみてください。

この記事をシェアする

コメント

関連記事