前回の受賞作品は
こちらからご覧いただけます

受賞作品公開中

募集テーマ

年賀状にまつわる
思い出、エピソード

  • 400文字(20×20原稿用紙1枚)以内の作品に限る
  • ノンフィクションの未発表作品に限る
  • 他の公募に応募していない作品に限る
  • アマチュアの方の応募作品に限る

応募方法と締切

応募方法
下記のいずれかの方法でご応募ください
・応募作品は400字以内に収めてください
・作品の題名は必要はありません
・郵送された作品の返却はいたしませんのでご了承ください
  • 1.募集フォームから応募する
    下のボタンより募集フォームページへお進みください
    募集フォームはこちら
  • 2.メールで応募する
    氏名(フリガナ)、住所、E-mail、電話番号をメール本文に記載し、年賀状の思い出文章をテキストファイル(.txt)またはワードファイル(.doc)形式で保存、添付した状態で下記のアドレスまで送信してください。

    応募用メールアドレス omoide@aisatsujo.com

  • 3.郵送で応募する
    下のボタンよりダウンロードした原稿用紙テンプレートと、応募用紙をプリントアウトし、年賀状の思い出文章を書いた上で当社までお送りください。
    (市販の400字詰め原稿用紙をお使いいただいても構いません)
    送付先
    〒530-0028 
    大阪市北区万歳町4-12 浪速ビル4F
    株式会社グリーティングワークス
    「第18回 年賀状思い出大賞」係
    原稿用紙・応募用紙ダウンロード
応募締切
2026年4月30日(木)まで(弊社必着)

賞 品

  • 大賞
    1点/50,000円分のJCBギフト券
  • 準大賞
    1点/20,000円分のJCBギフト券
  • 日本郵便賞
    1点/20,000円分のJCBギフト券
  • 挨拶状ドットコム賞
    1点/5,000円分のJCBギフト券
  • 佳作
    8点/1,000円分のJCBギフト券

※賞品の発送は日本国内のみとなります

選考方法と発表

  • 選考方法
    1次選考 ~ 2次選考
    弊社スタッフにより入賞作品候補を選出
    最終選考
    審査委員により入賞作品を選出
  • 発表
    2026年10月上旬
    (受賞作品は挨拶状ドットコム年賀状サイトにて発表)
    ・入賞された方には事前にE-mailにてご連絡いたします
    ・入賞作品は発表にともない文章の字数
     
    および文言を調整する場合があります

    過去の授賞式の様子

    東京中央郵便局で行われた授賞式にて受賞された方々に表彰状をお渡ししました

  • 主 催・後 援
  • お問い合わせ
    omoide@aisatsujo.com
  • 諸権利
    入賞作品を用いた展示、宣伝、書籍化、映像化等に使用する際の二次使用権は主催者に帰属します。応募作品に記載された個人情報は「第18回 年賀状思い出大賞」に関わる審査、お問い合わせ、結果通知、賞品の発送等に利用させていただきます。
    応募作品が第三者の著作権及び、その他の知的財産権を侵害している等のトラブルが生じた場合、該当作品の応募者は一切の費用を負担し、責任を持って処理・解決されるものとします。その際、主催者は該当作品を受賞対象から除外の上、賞品の返還要求を行い、該当作品の応募者はこれに従うものとします。
  • 書籍のご案内

ごあいさつ

一年に一度、お世話になった人やご縁のあった人など、互いに心通じる機会を与えてくれる年賀状。「古き良き文化」として、あるいは「伝える文化」として愛され続ける根底には、日本人の繊細で豊かな感性と、人との絆を大切にしたいという想いが存在しているように思います。

そんな年賀状の持つチカラを多くの人に伝えたい、そんな想いから始まったこの「年賀状思い出大賞」も今回で18年目を迎え、ありがたいことに応募総数も13,700作品を超えました。これまでにお送りいただいたエピソードは、多くの人の心を温かくし、私たちもこの企画を通して年賀状の素晴らしさを改めて実感しています。

年賀状を出す人の数だけ思い出があります。ぜひ、皆さんの記憶の中にある素敵な年賀状にまつわる思い出をご応募ください。

挨拶状ドットコム代表 徳丸 博之

PAGE TOP
omoide