第15回年賀状思い出大賞 結果発表

大賞 第15回年賀状思い出大賞

※演出上、ショートムービーは社会人となった筆者を想定して制作しています。

真っ直ぐな信頼
真っ直ぐな信頼
受賞者名
ハト 様
審査員
コメント
年賀状だからこそ響く言葉があり、それはきっと、人生の支えになったことでしょう。一通の年賀状に育てられ、一通の年賀状を育てた素晴らしい作品です。

準大賞 第15回年賀状思い出大賞

年賀状が変えたふたりの人生
年賀状が変えたふたりの人生
受賞者名
岡谷 美穂 様
審査員
コメント
元旦から始まるラブストーリーは最高ですね。お二人を繋げた年賀状は、まるでキューピットの矢のよう。実に微笑ましいお話です。

日本郵便賞 第15回年賀状思い出大賞

初めてのアルバイト
初めてのアルバイト
受賞者名
千葉 顕 様
審査員
コメント
仕事に誇りを感じさせてくれる、元気になる作品です。たとえAIが進化しても、この実態ある豊かな心の触れ合いは創造することができないでしょう。

挨拶状ドットコム賞 第15回年賀状思い出大賞

家族の歴史
家族の歴史
受賞者名
池水 裕一 様
審査員
コメント
家族の写真年賀状はドキュメントだということが伝わる作品です。何よりも今を物語り、真を写すものだから、言葉では尽くし得ない迫力があります。

佳作 第15回年賀状思い出大賞

おばあちゃんの優しい声
おばあちゃんの優しい声
受賞者名
ココア 様
審査員
コメント
元旦に必死に届けようとする姿が微笑ましい作品。小さい時に大人がしてくれたことは、愛情であり、優しさであり、見守りであることを改めて感じました。
ゆうびんやさん
ゆうびんやさん
受賞者名
やすよ 様
審査員
コメント
郵便屋さんへの年賀状、なんて素晴らしい発想なのでしょうか。郵便ポストにハガキが届くのは当たり前じゃない。それを小さな娘さんが教えてくれました。
世界で一枚だけの年賀状
世界で一枚だけの年賀状
受賞者名
SH 様
審査員
コメント
顔見知りではない憧れの方との年賀状交換は、ひと昔前では実現できなかった現代ならではの楽しみ方ですね。まさに年賀状が宝物となりそうです。
年賀状の面白さ
年賀状の面白さ
受賞者名
松山 潤 様
審査員
コメント
家族だからこそ、年の初めに普段言えない感謝を伝える。ぜひ真似したいと思いました。「年賀状は一枚じゃなくて、一人」。素敵な言葉ですね。
旧友からのメッセージ
旧友からのメッセージ
受賞者名
石田 光 様
審査員
コメント
年賀状は面接の略儀として発達し、やがて礼儀の一つとなった後、月並みな虚礼と位置づけられ、そして今また特別な挨拶になりつつあるのかもしれません。
かわいい未完成の年賀状
かわいい未完成の年賀状
受賞者名
平 じゅん 様
審査員
コメント
たった一文字違うだけで送り返されてしまう郵便物。正確で誠実な仕事です。けれど、未完成の住所に配達してくださることもまた素敵な仕事です。
冷蔵庫に貼られた年賀状
冷蔵庫に貼られた年賀状
受賞者名
益田 彩羽 様
審査員
コメント
祖父母との思い出が、時を超えよみがえる様子がよく伝わります。自身の年賀状でお返しをもらった気分になるという表現が秀逸で、とても感動しました。
精一杯の年賀状
精一杯の年賀状
受賞者名
原田 裕一 様
審査員
コメント
なんて楽しく初々しい年賀状なのでしょう。それ以上発展しなかったことも、恋心を美しく保存するのに役立ったかもしれませんね。
一言そえて思い出に残る年賀状をつくりませんか
年賀状印刷サイトを見る

審査員の紹介

徳丸 博之

徳丸 博之

株式会社グリーティングワークス
代表取締役会長

大阪府出身
1969年 大阪府生まれ

2004年に挨拶状に特化したweb通販サイト「挨拶状ドットコム」を立ち上げ、以後年賀状印刷など、挨拶状に特化したwebサイトの運営を行う。

2009年の第1回 年賀状思い出大賞から審査委員を務める。

2020年にスポーツをする次世代をサポートする「一般社団法人アスリートサポートジャパン」代表理事に就任。

【運営サイト】
挨拶状ドットコム Professional https://www.aisatsujo.com/
挨拶状ドットコム Designer's https://www.aisatsujo.jp/
挨拶状ドットコム カレンダーラボ https://labo.aisatsujo.com/calendar/
一般社団法人アスリートサポートジャパン https://www.athletesupport-japan.or.jp/

応募作品の総評

コロナ禍も終焉を迎え、普段の生活が少しずつ戻ってきました。

改めて人との触れ合いを大切に感じる今、作品を読むと、とてもピュアな気持ちにさせてくれます。

家族、友人、誰しも多くの思い出があり、そのお裾分けで心が温まる。やっぱり年賀状はいいなと実感しています。

斎藤 貴

斎藤 貴

日本郵便株式会社
執行役員

東京都出身
1966年生まれ

1989年4月 郵政省入省。日本郵便株式会社 郵便事業部担当部長、同 郵便・物流商品サービス企画部企画役、同 郵便・物流事業企画部長を経て、2023年4月から現職。

応募作品の総評

今回、初めて審査員をさせていただきました。

作品を拝読し、年賀状が人と人を繋げたり、懐かしい記憶を呼び起こしたりするなど、人生の節目で大切な役割を担っていると改めて実感しました。郵便を取り扱う仕事に従事する者として、年賀状が多くの人の様々な場面で関わり、その思い出を大切に保管するツールであることに喜びを感じました。

私たちは、皆様の思い出に残る年賀状を、これからも大切にお届けしてまいります。

中川 越

中川 越

手紙文化研究家・コラムニスト

東京都品川区出身
1954年 東京都生まれ

雑誌・書籍編集者を経て、執筆活動に入る。古今東西・有名無名を問わず、さまざまな手紙を資料として、「手紙のあり方」を考える。 また、近代文学の文豪たちの書簡を手がかりに、手紙の奥義を追究し、 多様な切り口から手紙に関する書籍の執筆、新聞、雑誌のコラムの連載、講演、テレビ、ラジオの番組出演など、 多岐にわたる活動を展開し、手紙の価値や楽しさを紹介している。

主な著書に
『すごい言い訳!』(新潮社)
『NHKラジオ深夜便 文豪通信』(河出書房新社)
『愛の手紙の決めゼリフ』(海竜社)
『文豪に学ぶ 手紙のことばの選びかた』(東京新聞出版局)
『漱石からの手紙 人生に折り合いをつけるには』(CCCメディアハウス)
『夏目漱石の手紙に学ぶ 伝える工夫』(マガジンハウス)
『文豪たちの手紙の奥義』(新潮文庫)
『実例 大人の基本 手紙書き方大全』『名文に学ぶこころに響く手紙』(以上、講談社)
『気持ちがきちんと伝わる! 手紙とハガキの書き方新事典』(朝日新聞出版)
『年賀状のちから』(CKパブリッシング)などがある。

2012年、日本郵便株式会社「年賀イノベーション研究会」に参加。
『年のはじめに触れあう心 年賀状のいま、そしてこれから』(日本郵便株式会社発行)に、「年賀状の系譜とことばに対する感受性」を執筆。
2012年、東京新聞にて、コラム「手紙 書き方・味わい方」の連載を開始(2018年まで)
2014年、NHK・Eテレ「知恵泉」、NHK総合「視点・論点」に出演。
2016年、NHK総合「あさイチ」に出演。NHKラジオ「ラジオ深夜便」〈ないとエッセー〉に出演。
2017年、NHKラジオ「ラジオ深夜便」の「文豪通信」に、毎月一回レギュラー出演中。
2018年、東京新聞・中日新聞・北海道新聞にて、コラム「伝える工夫 手紙・メール」の三紙同時連載を開始、現在に至る。
2021年、SUNDAY'S POST - TOKYO FM/JFNにゲスト出演。
2022年、東京新聞にて「文人たちの日々好日」を毎月一回(第一土曜日)連載開始、連載中。

【ホームページ】
https://sites.google.com/site/nakagawaetsu/

応募作品の総評

誠実にひたむきに生きて、関わり合う人たちと互いに慈しみ合い、目に見えない温かな記憶を何よりも大切してきた方々の、 それぞれの大切な記録・作品は、今回も私自身に最高の反省の機会を与えてくださいました。 もっともっと、日常のディテールを愛しなさいと教えてくださいました。すべての作品が、すばらしいオンリーワンです。 そして、長く年賀状思い出大賞の作品を拝見し続けてきた者として喜ばしく思われるのは、応募作品全体を通じて、 奇を競い、奇をてらうことのない健やかさが、回を重ねるごとに深化、充実してきたように感じられる点です。

夏目漱石は、40歳の時に、文芸誌「ホトトギス」の編集長 高浜虚子に手紙で、新人の野上弥生子の原稿「縁」の掲載を推薦しました。 漱石はその手紙で、このように推薦理由を述べました。 「明治の才女がいまだ曽(かつ)て描き出し得なかった嬉しい情緒をあらわして居ます」。 そして、当時好まれた一般的な小説をこのように評しました。「今の小説ずきはこんなもの(「縁」)を読んでつまらんといふかも知れません。 鰒汁(ふぐじる)をぐらぐら煮て、それを飽く迄食つて、さうして夜中に腹が痛くなつて煩悶しなければ物足らないといふ連中が多い様である。 それでなければ人生に触れた心持ちがしないと云って居ます。」 漱石一流のユーモラスで辛辣な表現ですが、この批評は、現代にも当てはまるように思われます。

年賀状思い出大賞の作品群は、「嬉しい情緒」が穏やかに伝わってきます。きわめて刺激的なものでなければ、「人生に触れた心持ちがしない」というのは誤りだと私に教えてくださった気がいたします。

山崎 順子

山崎 順子

PFCアドバイザー
(日本郵便株式会社 本社 切手葉書室 青少年ペンフレンドクラブ)

大阪府出身
1951年 大阪府生まれ

2012年に38年間勤めた堺市内の小学校教諭を定年退職した後、手紙文化を広めるため、日本郵便株式会社 近畿支社 郵便・物流営業部 スーパーバイザーとして8年間勤務。小・中・大学にて手紙に関する出前授業や、郵便局・イベントの手紙教室開催に従事。

2020年4月からフリーでPFCアドバイザーとして、小・中学校へ暑中見舞いはがき、年賀状の書き方の出前授業を行なっている。

応募作品の総評

今回の応募作品では、年賀状に対して想いのこもった作品が多かったように思います。学校からの応募もあり、生徒の皆さんは年賀状を書くという体験をされたのかもしれません。

年賀状は何度も読返すことができ、ずっと残るものなので、お年寄りがお孫さんからの年賀状を毎日大切に眺めていることや、年賀状で励まされ、人生が変わったという作品も多く見受けられました。

応募された若い方や、受賞作品を読まれた皆様が、年賀状を通して自分や周りの人のことを考える良い機会となっていれば、これほど嬉しいことはありません。

過去の受賞作品

  • 第1回思い出大賞
  • 第2回思い出大賞
  • 第3回思い出大賞
  • 第4回思い出大賞
  • 第5回思い出大賞
  • 第6回思い出大賞
  • 第7回思い出大賞
  • 第8回思い出大賞
  • 第9回思い出大賞
  • 第10回思い出大賞
  • 第11回思い出大賞
  • 第12回思い出大賞
  • 第13回思い出大賞
  • 第14回思い出大賞

次回募集について

お知らせ

書籍のご案内

『年賀状思い出大賞』が本になりました。

挨拶状ドットコムの名物企画「年賀状思い出大賞」に寄せられた選りすぐりの作品を一冊の本に収録。大人から子供まで楽しめる世代を超えたエピソードが、心を温かくしてくれます。

年賀状のちから

> 詳しくはこちら

メディア紹介

郵便年賀.jp

2014年11月25日に、第6回「日本郵便賞」の作品が日本郵便の年賀特設サイト「郵便年賀.jp」にてショートムービーになりました。(アニメーション:鉄拳 / 音楽:吉田山田)

ホウドウキョク画像

2016年11月30日に、フジテレビ「ホウドウキョク」の年賀状特集にて、「年賀状思い出大賞」の記事が掲載されました。

お問い合わせ

omoide@aisatsujo.com

諸権利

入賞作品の著作権及び、広告、商品化、書籍化(電子書籍を含む)、映像化等に使用する際の二次使用権は主催者に帰属します。応募作品に記載された個人情報は「第15回年賀状思い出大賞」に関わる審査、お問い合わせ、結果通知、賞品の発送等に利用させていただきます。

応募作品が第三者の著作権および、その他の知的財産権を侵害している等のトラブルが生じた場合、該当作品の応募者は一切の費用を負担し、責任を持って処理・解決されるものとします。また、主催者は該当作品を受賞対象から除外するとともに賞品の返還要求を行い、応募者はこれに従うものとします。

一言そえて思い出に残る年賀状をつくりませんか
挨拶状ドットコム 年賀状サイトをみる
PAGE TOP
omoide_result