こんにちは!挨拶状ドットコムの「アキ」です!
うだるような暑さが続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
いきなりですが、「ito」というボードゲームをご存じですか?
私は今このボードゲームにめちゃくちゃハマっております!
価値観の違いが分かる、すごく面白いゲームです。
itoってどんなルール?

itoは全員が仲間の協力戦です。
ゲームには〈成功〉と〈失敗〉があります。
例を用いて、簡単にルールを説明します。
まずは1人1枚、山札から1枚カードを引きます。
カードには1~100の中からランダムの数字が書いてあります。
この数字は周りの人に言ってはいけません。
例として、私が「90」のカードを引いたとします。
〈お題〉「無人島に持っていくとしたら?」
100 1
←持っていきたい 持っていきたくない→
自分の持つ数字が、このお題の中では何に当てはまるのかを考え、発表します。
私は「90」なので、かなり持っていきたいものを答えることになります。
う~ん、無人島で生き延びることを考えて、「一週間分の食材」ですかね!(笑)
他のメンバーも、自分の数字に合うものを答えていきます。
「調味料」「推しのアクリルスタンド」「懐中電灯」などなど…です。
全員の答えが出揃ったら、
「調味料だけでは生きていけないから、食材の方が数字が大きいんじゃない?」
「懐中電灯はすぐ電池が切れるから、優先度は高くないんじゃない?」
など、出てきた答えの中でどれがどのくらいの数字か話し合って、数字が高い順 or 数字が低い順に、場にカードを出すことが出来たら〈成功〉です。
一度発表した答えは、何度でも変更可能です。
発表した後、メンバーの反応的に「違うかも」と思えばやり直すことが出来ます。
今回の場合、「推しのアクリルスタンド」が無人島にはいらないものと考えているのか、これさえあれば大丈夫と思っているのかによって予想が大きく変わってきます。
こういった価値観の違いを確認していくのがこのゲームの面白いところです。
実際にやってみよう!
今回は社内スタッフの3人(Tさん・Hさん・Kさん)で、夏に関連したお題でitoをやってみました。
皆さんも実際に誰がどのくらいの数字か予想しながら読んでみてくださいね!
公式ルールとは違う部分があるかもしれませんが、ご容赦ください…(笑)
第1回戦 〈お題〉
「夏の楽しみなこと」
100 50 1
←楽しみ どちらでもない 楽しみじゃない→
(嫌という気持ちがある)

冷房が強い

普通にマイナスだなこれ(笑)

やばい!近いかも!

潮干狩りの後のサンダル焼け

日傘とハンディファンでカバンがパンパンになる

絶妙にイヤ…

全部数字近そう(笑)

これ成功したらアツいですよ!!
~話し合いタイム~

冷房が強いのとカバンがパンパンになるのは一時的なことだけど、
サンダル焼けは続きますよね?

続くけど、背中じゃなくて足っていう見えにくい場所。
うっすら焼けた気がするな…みたいな

数字が近そうで難しい…!(笑)

頻度で言ったら冷房が一番イヤじゃないですか?

確かに。何なら今も苦しんでる(笑)

毎日カバンがパンパンなのもイヤじゃない?

いやそうなんですよ~…

頻度で考えて、数字が小さいものから
冷房→カバンパンパン→サンダル焼け じゃない?

ですね、それでいきましょう!
~結果発表~

40
潮干狩りの後のサンダル焼け

26
日傘とハンディファンでカバンがパンパンになる

おっ!

これはいけるのでは…?

31
冷房が強い


(Kに向かって)26はもっとイヤでしょ!!!

『25がそこそこイヤ』のラインかなって考えたらこれくらいかなと思ったんですよ~…悔しい!
第2回戦
〈お題〉 「夏のエモい瞬間」
100 1
←非常にエモい エモい→

会社終わり、まだ外が明るい

いい感じのグラデーションね!

土曜日お昼ごはんのそうめんin実家

(爆笑)

エモーショナルか?

おばあちゃん家とかじゃないのがエモーショナルではない(笑)

えっミスったかも…考え直します

土曜日そうめん
(つゆに氷入り・透明グラス)

ちょっとエモさ増した?

カランカランって音鳴るやつね(笑)

地元の夏祭りに友達と行ったら好きな人がいるグループと合流することになり、「2人で抜け出して花火を見よう」と誘われた

エモい…!!!

誘われて、手を引っ張られて、その好きな人の後ろ姿、って感じ

キャーーーーー!!!

(secret base 〜君がくれたもの〜を歌い出す)

浅く思えてくるからやめて(笑)
~話し合いタイム~

確定で夏祭りは一番上ですね

そうめんって結構エモくないですか?

Kさんは日頃からそれ言ってるから多分上の方な気がする(笑)

じゃあ数字が大きいものから 夏祭り→そうめん→会社終わりの空 で行こう!
~結果発表~

100
夏祭りに好きな人と花火

圧倒的!

さすが!

56
土曜日の昼ご飯のそうめん

これは…?

33
会社終わりの空

成功~!

さいごに
いかがでしたか?
参加者の価値観が分かるこのゲーム。
今回は夏に関連したオリジナルのお題でやってみました。
手元にカードがなくても、1~100の数字を割り当てるだけで出来るので
みなさんもぜひやってみてくださいね!
コメント