年賀状はいつまでに出すの?
- 一般に松の内の1月7日まで(地域によっては15日まで)。
- 7日を過ぎてしまったら、2月4日ごろ(立春)までに「寒中見舞い」を出すといいでしょう。
-
- <寒中見舞い>
- 寒中見舞いは、寒い時期に相手の健康などを気遣う便りです。
年賀状と違い「お祝い」の意味は無いので、喪中ながら年賀状を受け取ってしまった場合など、さまざまな場面で使えます。2月3日の節分のころまでに届くようにしましょう。 - 寒中見舞い挨拶状のご購入はこちら
2023年 年末アンケートキャンペーン実施中!
50人に1人3,000円が確実に当たる! → 詳しくはこちらをクリック